ぼくフルスタックエンジニア。

フルにスタックされすぎて積んでる人のブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

【X-I】seccampに参加したい人のための、参加課題の解き方【IoTセキュリティトラック】

今回は、「seccampの参加課題の解き方」をテーマに、私がX-IトラックのIoTセキュリティトラック応募時に解いた課題の内容を解説していきます。他のトラックと違い、数学的な内容の一切ない取っ掛かりやすい問題だったので、みなさんもこれを読んでぜひセキュ…

【ハンズオン】動画から歩いている位置を把握!OpenVSLAMを使ってスマホのカメラで自己位置推定を試してみた

みなさん、カメラの映像から空間を把握して自己位置をマッピングしたいと思ったことはありませんか? 自己位置推定ツールのOpenVSLAMを使えば動画から自分のいる場所を自動でマッピングできます。 特殊な器具はなくてOK! なんの変哲もないスマホなどの普通…

基板作成について調べてArduino名刺基板を設計してみる (準備編)

今回は、Eagleをちょっと触ったことある程度の初心者が、Arduino内蔵名刺基板設計をする話をしていきます。おそらく3回くらい分かれる記事のうち、最初の1回です。この記事では、どんな回路や仕様にするか考える話を中心に書いていきます。 名刺基板とは? そ…

【どこでやるのが進捗でるのか】毎日更新!進捗出し研究ブログやります

こんにちは!じぶりんです。 今回は、今月の間、毎日ブログを更新して書くつもりの「進捗出し研究ブログ」について動機やルールについて書いていきます。 動機 最近、時間に対して進捗がうまく出せてないと思う日々が続くようになりました。 いろんな要因が…

クリーンアーキテクチャ本を読んだ感想

「クリーンアーキテクチャ 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでその感想と次やることを書いていきます。(感想というより読書メモだなこれ) 動機 最近、設計をちゃんとしたアプリを開発したいと思い、いくつかクリーンアーキテクチャをベースと…

reactでタイピングアプリのプロトタイプを作ってみた / 「2020年度未踏IT人材発掘・育成事業」に応募しました

今回は、未踏事業に応募したことの報告と、その時に作成したプロトタイプの技術的な解説を書いていこうと思います。 未踏事業とは、簡単に言えば「今まで見たことも聞いたこともない面白いプロジェクトを応援するよ〜」ってやつで、デザイニウムで誘われて知…

Stripeを知らない状態から使って20時間で中古本販売プラットフォームを作ってみた / JP_Stripes in Aizuに参加してきました

この前、会津若松市内で行なわれたJP_Stripesに参加してきました。 今回はその感想と、そこで私が行なったLT「20時間で作る中古本プラットフォーム」の内容を書いていきます。 eventregist.com 「MaaSアプリのその後、無人コンビニアプリとかマッチングアプ…